ブログ・お知らせblog・news

2025.10.13

ブログ

彩本堂 サイフォンで愉しむ日本茶とコーヒー

担当:渡辺

休みに実家の農作業のため長野に帰省しているのですが、その際時間があったので地元小諸市のお店でお茶をしてきました~!

小諸駅から徒歩圏内には、歴史的な古民家を改装した風情あるお店がたくさんありあす!

 

その中で今回は彩本堂さんへ行ってみました!

彩本堂での一番の楽しみは、なんといっても“サイフォンでお茶を淹れてくれる”こと。
コーヒーで使うサイフォンを思い浮かべていた私は、その光景に思わず息をのんでしまいました。

丸いガラスの器の中で、ゆらゆらとお湯が踊る。
その下からは静かに炎が立ち上り、茶葉の香りが少しずつ立ちのぼる。
まるで実験のようであり、儀式のようでもあり──
目の前の光景を見ているだけで、心が静かに整っていくのを感じます。

■ お茶に寄り添う小さな盆栽

お茶が運ばれてくると、その隣には小さな盆栽がそっと置かれます。
その日のお茶に合わせて選ばれるというその盆栽は、香りと色の調和を考えた“もうひとつの一服”。

そして何より印象的なのは、差し込む光とともに生まれる“影”の美しさ。
盆栽の枝の影がお茶の表面に揺らめき、まるで一幅の絵のようでした。

小諸市には軽井沢に負けないお店がたくさんありますので是非みなさん軽井沢に遊びにきた際には小諸市にも行ってみて下さい♪(#^.^#)

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加